子連れシンガポールの持ち物リスト【攻略まとめ完全版】

たび

子連れシンガポールの持ち物の準備は一苦労。

だからこそ、効率的に用意するため「これだけ抑えておけばOK」な子連れシンガポール持ち物をリストアップしてみました!

そもそも子連れシンガポールの荷物は最低限で行くのがおすすめです。

なぜなら現地でのショッピングやお土産が増えるので、準備する持ち物は最小限に抑えた方が良いから。さらに、スーツケースに入ったのは良いものの容量オーバーで超過金を航空会社に払うことにもなりかねません…(我が家は経験あり😂)

とは言え子どもの準備アイテムは多いです。

ママこめ
ママこめ

準備中も「あれもこれも」ってなるんですよねぇ…

そしてスーツケースがパンパンに…

なので、我が家がシンガポールに行った際に「失敗したこと」「これは絶対必須」などなど…感じたポイントや持ち物もぜーーーーんぶまとめてご紹介するので、参考にしてくださるとシンガポール旅がより快適になるかと🙌

完全まとめなので長くなりますが、みなさんのお役に立てますように。

子連れシンガポール持ち物リスト

子連れシンガポール
おすすめ持ち物リスト
  • 絶対に必要な持ち物
    • パスポート(コピー必ず持参)
    • 航空券
    • ホテル予約確認書
    • 現金(少なめOK)
    • クレジットカード
    • 子供の旅行保険
  • これ抑えておけばOK持ち物
    • 衣類・肌着
    • 歯ブラシ・歯磨き粉
    • ハンカチ・ウェットティッシュ
    • カメラ関連
    • Wi-FiもしくはSimカード購入
    • 充電器(モバイルバッテリー
    • 常備薬
    • 虫除けスプレー、日焼け止め
    • 暑さ対策グッズ
    • 折りたたみ傘
    • リュック(子ども用の)
    • エコバック複数
    • イヤホン
    • 好きなおもちゃ・ゲーム機
  • さらに快適おすすめ持ち物
    • パスポートケース
    • スーツケース用の名札
    • 海外対応ドライヤー
    • ミニ洗剤
    • パスケース(ez-link用)
    • Netflixなど動画ダウンロード

以上、子連れシンガポール海外旅行で「これだけ抑えておけばOK」リストをまとめておきました。

ただお子様の年齢によって「おむつ」「おしりふき」が必要なときは、シンガポール現地でも販売しているので、現地購入でも可です👍

子連れシンガポール持ち物:現地おむつ
子連れシンガポール持ち物:現地ベビーフード
子連れシンガポール持ち物:現地日本フード
ママこめ
ママこめ

現地スーパーで聞いてみてくださいね

それでは、以下に子連れ旅シンガポールに役立つ持ち物準備ポイントをご紹介します。

子連れシンガポール【必要な持ち物】

パスポート

子連れシンガポール持ち物:パスポート

親子分のシンガポール出入国に有効な期限があるパスポートを用意しましょう。

シンガポール:旅券残存有効期間は6か月以上必要

パスポート取得にも時間がかかるので、余裕をもって申請しに行きましょう。

そして、パスポートのコピーも準備しましょう。
またはスマホに画像保存は必須

ちなみに…必要ないかな?と思い、私自身慣れて最近持って行ってなかったんですよね(おい)

ですがシンガポールで「ちょ待て、あんたコピー持ってないの!?」と驚かれて、今後はコピー持って行こうと決めたのでした…

なので、これからシンガポールに行く方には念のためお伝えしておきますね🙏(呑気な母親ですみません)

航空券

子連れシンガポール持ち物:航空券

全員分のチケットの確認をお忘れなく。

念のためにコピーも持っておくと安心して飛び立つことができます。かと言って、我が家はいつもスマホQRコード保存のみで行ってます。

ポイントは同行する家族にもE-チケットやQRコードを転送しておきましょう!

航空会社によっては前日などにWEBチェックインできるので、終わることのできる作業は家でやっておきましょう。

チェックインも終わっていれば、空港ではパスポートチェックだけで搭乗券が自分で発行することができるので楽ちんです。

子連れシンガポール持ち物:航空チェックイン

子連れ旅行コスパ最強なスクート航空の体験談こちら

ホテル予約確認書

子連れシンガポール持ち物:ホテル予約

ホテルの予約確認書の確認をしておきましょう。

我が家はブッキングドットコムやagodaでの個人手配が多く、予約確認書はメール添付またはマイページで管理。

なので予約確認書は念のためコピーしておくのもいいですが、チェックイン時にはスマホのメールおよびマイページ画面+パスポート提示でOKかと。

ただ手配したホテルによって違うのでチェックが必要。

現金

子連れシンガポール持ち物:現金

現金は最低限でOKかなと思います。

理由は、シンガポール現地はクレジットカードでほぼ対応可能だからです。ホーカー(屋台)や小さい商店は現金のみのところもありましたが、我が家は現金はほぼ使っていません。

参考にお伝えすると…4人家族で3万~5万程度/5日間でした。

クレジットカード

子連れシンガポール持ち物:クレジットカード

クレジットカードは海外旅行では必須。

ポイント
  • 異なるクレジット会社カード2枚持つと安心
  • タッチ機能だとez-linkカードいらず
  • ラウンジ利用は子連れにおすすめ
クレジットカードは2枚持ちましょう!

海外旅行では異なるクレジット会社のクレジットカードを2枚ほど持っていると安心です。なぜなら場所によって利用できないクレジットカード会社があるのです…

ママこめ
ママこめ

JCBが使えないタイミングがあり、今後VISAを持ってたら間違いないなと思ったんですよね笑
(でもJCBラブ♡)

タッチ機能対応かチェックしよう!

そしてチェック事項は、自分のクレジットカードがタッチ機能に対応しているかどうか。お会計がスムーズになるだけではなく、シンガポール公共交通ではタッチ決済クレジットカードで直接乗車が可能なのです。

ママこめ
ママこめ

シンガポール現地の方は「クレジットカード利用」でバスや電車に乗っている方が多いそうです

(子どもとバスに乗る方法はコチラでまとめてます)

カード特典で空港ラウンジ利用はおすすめ

ゴールドカード以上のカード保有の方は、空港ラウンジを利用することができます。

ママこめ
ママこめ

我が家はエポスカードのゴールドカード特典でラウンジを利用しました

子連れシンガポール持ち物:ラウンジ
子連れ旅プレッシャーから解放される優雅な一時を…

エポスカードは即日発行可能、ゴールドカードへの切り替えもスムーズ。加えて海外旅行保険も付帯しているので、海外旅行に行く方は持っているととても便利なクレジットカードだと思います。

ママこめ
ママこめ

ちなみに新しいカードデザインがシンプルでおしゃれ!使いたくなるんです…

子ども用の海外旅行保険

子連れシンガポール持ち物:海外旅行保険

持ち物とは違うかもしれませんが、旅の準備として大切な子どもの海外旅行保険。

クレジットカードに付帯していることが多い海外旅行保険ですが、子ども分の海外旅行保険を忘れがち。万が一のため子ども用の海外旅行保険に入っておきましょう

我が子たちは幸いにもまだ海外旅行保険を使ったことはありませんが、旅の途中はトラブルはあると思った方がベストです。

ママこめ
ママこめ

空港にも保険カウンターもあると思うので出発前に忘れた方も申し込むと良いかも!

子連れシンガポール【これ抑えておけばOK持ち物】

衣類・肌着

子連れシンガポールの持ち物で一番場所をとる【衣類・肌着】

ポイント
  • お着替えは日程+α を用意しておけば十分
  • 家族リンクコーデを楽しむのも旅の醍醐味
  • 履き慣れた靴で行きましょう

海外旅行の準備中に「あれもこれも着たい」となると、スーツケースがパンパンに(我が家は大抵これなります)

ですがお着替えは日程+α を用意しておけば十分

あと滞在先のプールで泳ぐ予定の方は水着とサンダルをお忘れなく👙

そして家族リンクコーデを楽しむのも旅の楽しみ

お揃いでもいいし、カラーをあわせたり、小物をあわせたり…家族みんなのスタイリスト気分でコーデを楽しみましょう。

ママこめ
ママこめ

きっと旅に行く前からワクワク間違いなし

最後のポイントは、履き慣れた靴で行きましょう。

シンガポールは歩くので、子どもだけでなく大人も履き慣れた靴で観光に出かけないと悲惨なことになります。

ただ…せっかくの旅行だし「お気に入りの靴も履きたい」ときは、ディナータイムだけ着替えて出かけるのがおすすめです✨

歯ブラシ・歯磨き粉 ※子ども用必須

基本ホテルにあると思うのですが、子ども用の歯ブラシは必須です。あとは子ども用の歯磨き粉は持参していきましょう!

ふうりん
ふうりん

大人用からい歯磨き粉やだーーー

ハンカチ・ウェットティッシュ

衛生的に手洗いも多くなると思うので、家族分のハンカチは多めに持って行きましょう。

ポイント
  • 子どもにお気に入りのハンカチを選んでもらう
  • カチューシャ的に頭に巻くのも激かわいい
子連れシンガポール持ち物:ハンカチ
はちまきスタイルwwwwwww

カメラ関連

旅の思い出を残すカメラやビデオカメラは忘れずに。

我が家の旅の楽しみおすすめは…気になったものを子ども自身に撮ってもらうことです。

子連れシンガポール持ち物:子供カメラ

子ども自身のまなびのため、子ども用デジカメを用意。「本人が感じた旅の思い出」をパシャパシャ撮影してもらうと、子どもにとって退屈な街の観光も興味深く見るように

ちなみに我が家が使っていたのはNikon デジタルカメラ COOLPIX

防水仕様で衝撃にも強いので子供にぴったり。表示も子ども用かな?と思うくらいシンプルでかわいい仕上がりで、簡易フィルターでおもしろ写真も撮影できます。

なかなか味わいのある写真に👀

カメラレンタルからフォトブックも作ってくれる【いい旅日記】を利用するのも効率的なので、今度利用してみようかと思います。

ママこめ
ママこめ

GoProを借りれるので試してみようかと!

Wi-FiもしくはSimカード購入

子連れシンガポール持ち物:Wi-Fi

子連れシンガポールの持ち物ではWi-Fiもしくは現地でSIMカード購入が必須

ちなみにシンガポールの公共交通システムはGoogle Maps連動、目的地までの所要時間や道のりも簡単に調べられるので、子連れでもストレスなく利用できます。

なのでWi-FiやSIMカードは必須なのです。

ママこめ
ママこめ

翻訳機能で現地の方とのやり取りもできるので、ネット環境は整えましょう!

ちなみに我が家はグローバルWiFiを利用することが多いです。

理由は…
①納得の値段
②空港カウンターがある
③海外でも問い合わせ可能なこと

さらに子連れおすすめポイントは空港受取でなく事前受け取りにしておくと、出国前バタバタしないです。

ただWi-Fiの注意は繋がらない場所もあるということ。

ちなみに…ユニバーサルスタジオは繋がらず園内無料Wi-Fiを使ったので、SIMカードも現地購入しておこうと思ったのは本音。

別に家族みんなが一緒にいればいいのですよ?

ですが我が家はパパが迷子になったので。

我が家のようにならない方はユニバーサルスタジオ内の無料Wi-Fiがあるので大丈夫だと思います😂

パパこめ
パパこめ

僕たちは次はSIMカードにすると思います…

充電器

スマホやタブレットなどの充電器は多めに持っていくことをおすすめ

ちなみに海外対応の電源タップもあれば安心ですが、シンガポールはそのままでも基本OKでした(PC、スマホ、iPadはOK)

ただ…「やはり海外対応電源タップ欲しいなぁ」って方は…Wi-Fiと共に海外対応アダプターが安くでレンタル可能な場合があるので要チェック。

あと充電器関係で必須アイテムはモバイルバッテリー

スマホで観光地検索や撮影をすると、バッテリー消費が本当に早いので、モバイルバッテリーは持っておくとより安心です。

参考:グローバルWi-Fiではアダプター55円/日
   モバイルバッテリー220円~/日

ママこめ
ママこめ

海外に良く行くなら購入しもいいかと!

常備薬

子連れシンガポール持ち物:常備薬

子供の健康管理に必要な薬品や応急処置用品を持参し、必要に応じて使用できるようにしておきます。

おすすめの常備薬

  • カロナール
  • 虫刺され薬
  • バンドエイド
  • 洗浄綿(何袋か)
ママこめ
ママこめ

次女はすぐコケるのでバンドエイドは必須

ちなみに、虫刺され薬は小児科処方が最強です。なので、シンガポール出発前に病院に行って処方してもらいましょう。

虫除けスプレー 日焼け止め

子連れシンガポールの持ち物で忘れそうになるのが虫除けスプレー。

現地にも売っていますが子どもの肌に合うかわからないので、念のため日本から持って行きましょう。

子ども用の虫除けシール&虫除けバンドがおすすめ。

そして日差しも感じられるシンガポールでは日焼け止めも忘れずに。

暑さ対策グッズ

シンガポールは耐えられないほどの暑さではないけど居心地良くない暑さ(関西出身、東京在住の我が屋はそんな感じ)なので暑さ対策グッズは持って行きましょう。

ちなみに我が家持参の暑さ対策グッズは

  • モバイル扇風機
  • 首冷えタオル
  • 帽子

この3つで最低限大丈夫かと思います。

子連れシンガポール持ち物:マーライオン前
ただそれでも暑い…

折りたたみ傘

突然の雨にも対応するため折りたたみ傘は持って行きましょう。加えてシンガポールは日差しも強めなので晴雨兼用のものを持っていくと、暑さ対策にもなっておすすめ。

リュック

子連れシンガポール持ち物:リュック

子ども自身が持つリュックを用意しましょう!

飲み物、ちょっとしたおやつ、ハンカチなど…自分自身で責任を持って管理してもらいましょう。自分自身で持ってもらうことで親の負担を軽減させるだけでなく、こうした責任を感じさせる旅は子どもを一段と成長させると思っています!

パパこめ
パパこめ

て「パパちょっと持って」って結局言われますけどね…

エコバック複数

子連れシンガポール持ち物:エコバック
空港両替所でもらった激カワバック

お土産購入で必要なエコバックは複数枚持って行くのがおすすめです。ホテルの近所にさっと出かけるときにも役立ちます。

イヤホン

子連れシンガポール持ち物:イヤホン

機内で必須なイヤホン。

航空会社によってはイヤホンを配布していますが、LCC航空はイヤホン配布はしていない可能性高いので自分のイヤホンを持参しましょう。

また、イヤホンが難しいお子様にはヘッドホンタイプのイヤホンがおすすめです。

好きなおもちゃ・ゲーム機

子連れシンガポールの持ち物において「好きなおもちゃ」は基本的にかさばらないもの。さらにくわしく言うと…SwitchやiPadが最高におすすめ。

で、我が家が持っていったのは…

子連れシンガポール持ち物:我が家のおもちゃ

めっちゃかさばってる。
むしろ大荷物。

ここまで荷物は「最小限に!」と言っておりますので、本当はぬいぐるみなんて持って行きたくありません。

がしかし
子どもに「なくなるかもしれないよ」と伝える
娘「それでも持っていく」
私「お好きにどうぞ」という流れ

子連れシンガポール持ち物:我が家のおもちゃ
現地でぬいぐるみあと一体増えました…

ですが結果、責任感を持って旅先でもたくましく整理をして持ち運んだので「成長したのかな?」と。なので荷造りのポイントは、ゆったりしたお好きにどうぞスタンスで親ストレスなし優先でいきましょう😂

子連れシンガポール【さらに快適になる持ち物】

パスポートケース

子連れシンガポール持ち物:パスケース

家族分のパスポートをまとめて入れておくケースを用意するのがおすすめ。

パスポートは、出入国だけでなく海外での身分証明の際に必要なアイテム。だからこそパパママどちらかがまとめて持つことになるからです。

なのでカバンの中から探しやすいカラーと柄がおすすめ。

スーツケース用のネームタグ

子連れシンガポール持ち物:ネームタグ

意外に似たスーツケースがあるので、取り違い防止&子供もすぐに見つけることができるためネームタグをつけておきましょう。空港だけでなくホテルでもスーツケースを預ける際に目印になるので安心です。

海外対応ドライヤー

子連れシンガポール持ち物:海外対応ドライヤー

滞在するホテルにもよるかと思いますが、我が家が海外旅行に行く際は「いつ乾くの?」って思うドライヤーが多いのです…

これ何が困るって、シンガポールの部屋の空調は寒め子供が風邪ひきそうということ。

なので、子どもの髪の毛をさっと乾かしたいので、必ず持っていくのがドライヤーなのです。

おすすめポイント

海外対応していて、気軽に髪の毛を乾かせる軽量&コンパクトなドライヤー。機能も5つのモード(HOT/WARM/CARE/COOL/SCALP)で様々な髪質・状況に対応。

ミニ洗剤

子連れシンガポール持ち物:ミニ洗剤

子連れ旅に超絶必須なミニ洗剤をを強くおすすめ

「どうやってそこ汚れるの?」という汚れがあっという間に取れます✨

パスケース(ez-link用)

シンガポール観光の必須アイテムez-linkカード

未就学児の子どもは公共交通機関が無料になったり、買い物などにも使える便利なカード。

ez-linkカード発行方法まとめはこちら

ちなみに我が家はなくなると嫌だったので、ママが一括管理しましたが…面倒臭いんですよね。なので、子ども自身に責任を持って管理してもらうためのパスケースを持って行くのが良いと思います。

リュックにつけるタイプや、首からかけるタイプのパスケースを用意しておくとより安全ですよね。

Netflixなど動画ダウンロード

機内や待ち時間の時間つぶしに最適な動画ダウンロードを絶対にお忘れなく。

実は、我が家一度ダウンロードし忘れまして…

ふうりん
ふうりん

なんで観れないの…?ねぇなんで?どうするの?

とエンドレス不満を機内でぶつけられ悲惨だったので、生涯忘れることはないでしょう(aikoか)

ちなみにシンガポールと日本の飛行時間7時間程度。映画3本ダウンロードしておけば大丈夫かと思います。

子連れシンガポール出発前に【再確認】すること

シンガポール旅行への持ち物準備が終えたら、入国関係や海外旅行保険の再チェックをしましょう。

  • 航空会社のWEBチェックイン
  • シンガポール入国管理帳(ICA)の申告書提出
  • パスポート再確認
  • 子ども海外旅行保険

持ち物の準備や出入国の確認は大変ですが…シンガポールはすぐそこです

そして「これだけ抑えておけばOK」持ち物リストを用意すれば問題なし。絶対必要なもの以外は、現地調達可能なのでどーんと構えていきましょう!

以上長くなりましたが、こちらの記事で子連れシンガポールの持ち物準備が楽ちんになれますように✨

コメント