スパリゾートハワイアンズは子連れでプールを楽しみながらハワイを感じられるスポット。
そして、アロハ!!なんて大声で言いたくなるスパリゾートハワイアンズ。
どんな季節でもどんな天候でも楽しむことができる全天候型プール施設で、いろんな種類のプールやスライダー、フラダンスにジャグジー…
そんな夢のような遊び満載施設で、家族みんなで遊び尽くしてきたのでおすすめポイントをご紹介します。
- 温泉プールでも温泉効果はあったのか?
- 身長制限でスライダー乗れない子供も超遊べる
- 大人もきっちり「整う」ことが出来る
- スパリゾートハワイアンズは最低限の持ち物でOK
この記事にはPRを含んでおります
スパリゾートハワイアンズとは
東京から約二時間半で行ける福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズは、ただの屋内プールではないのです。なんといわき湯本温泉を使用した温泉テーマパークなんです。
そもそも温泉テーマパークと聞いただけでワクワクするのに、6つのテーマパークから構成されているので、正直大きくて一日では遊び尽くせないほど。
家族それぞれのやりたいことを思う存分できる大満足のプールテーマパークとなってます。
スパリゾートハワイアンズ攻略あそび方法
ウォーターパーク攻略方法
全天候型ドームのウォーターパークは入った瞬間ほんのり暖かくて南国気分。ドーム内にはスライダー3種と全世代が楽しめるプール、そしてフラダンスショーが行われるステージがあります。


わぁぁぁぁぁすごおおおおおおおおおおい
すぐさま走り出しそうな娘たち&パパを「ちょっと待て」と落ち着かせて、まずは手荷物をコインロッカーに入れましょう。
使い切りタイプ | 200円~300円 |
開閉自由タイプ | 300円~400円 |
子連れは途中タオルなど出し入れすることが多いので開閉自由タイプがおすすめ

お昼🍚タイムとかちょっと拭きたい時とかタオル割と出します
4種類スライダーの攻略法
スパリゾートハワイアンズには4種類の豊富なスライダー(身長制限120cm~)があります。
チケット種類 | 料金 |
---|---|
3種 一日券 | 2,800円(税込) |
4種 一日券 | 3,500円(税込) |
ビッグアロハ | 800円(税込) |
4種共通4回券 | 2,800円(税込) |
中でも日本一を誇る全長283m高低差40.5mのビッグアロハは見た目だけでもすごい迫力!!

このビッグアロハは滑っている時間を測ることが出来るんですが…パパ283mを39秒!!!

いやこれ速いん?爆
そして調べてみると最速は32秒で平均40秒らしく、パパは完全にど平均やないかい。
ちなみに、残念ながら次女りんこめちゃんは120cmに足らず(それでも年長にしてはデカめ)スライダーは断念。

スライダー無理だった子も楽しめるプール攻略法
身長制限でスライダーに乗れなかった小さなお子様も一日中思いっきり遊べます。

次女りんこめちゃんは流れるプールとこの滑り台に大ハマリして大はしゃぎ🤩


あとスタッフさんによるシンクロも大盛り上がりで、この感想で合ってると思うんですけど…
思ったよりまじですごかったwwww
大人も整う温泉ゾーン攻略法

温泉ゾーンは屋内と屋外があり、屋外はプール仕様になっているので浮き輪で遊べるスタイルになってます。温泉で子供とも遊べるという温泉ゾーンが我が家はお気に入りでした。

温泉ゾーンには本格的なサウナもあって大人もバッチリ楽しめます👍
瞳奪われるフラダンスショー攻略法
スパリゾートハワイアンズがオープンしている時間はお昼と夕方の二部フラダンスショーが開催。
フラダンスって動き一つ一つがキレイで優雅で華やかな気持ちに引き込まれますよね…✨


座席指定チケットもWEBサイトor施設内に当日券販売所で購入可能。※各座席からの眺めも公式サイトに載っているのでコチラご覧ください🙋♀️
お昼の部はスライダー組とプール組で分かれて遊んでいた時間帯だったので、りんこめちゃんと2階自由席で観覧✨

子供連れだと時間が読めないので気軽に自由席で観れるのは助かりました

ハワイ気分のショップ攻略法

テーマパーク内には様々なレストランが充実して、いつお腹が空いても困りません🙋♀️
そして入り口付近にはハワイムード満載のショップが並んでいて、脳内がハワイトリップしてテンションアップ。なんかやはりハワイすごいなって思いまして(いやもはやハワイを褒めている)

そして店内に並んでいるハワイグッズたち本当に可愛いので、見るだけでも楽しいです。ちなみに、りんこめちゃんは園のスモッグにつけるSPAMのワッペン(なんで)ふうりんちゃんは貝殻が入った瓶(なんで)

さらに、ハワイグッズだけでなくて福島のお土産もいっぱいのお土産屋さんも必見です。
その中でも高菜の瓶めっちゃ美味しくて、すぐ食べてしまったんです(写真撮ってないなんで)
ハワイアンズ楽天公式店があるので再度購入も可能!
お土産も豊富でじぃちゃんばぁちゃんへプレゼント購入
記念撮影の攻略法

プール入口付近にあるオハナ写真館があります。
ちなみに、ただ撮影してくれるだけでなく、ハワイアン気分満載のセットの前でレイやフリフリスカート(名称不明w)を身に着けて撮影してくれて、小さい写真プリントするまで無料なのです。

まぁ大きいの買っちゃうよね(1,300円)

うん、まぁ家族も買うよね(1,300円)

でもすごいお気に入りなので大満足です
みなさんも是非撮影してみてください🙌
プール閉館時間まで購入は迷うことができるので、撮影は空いているときにするのがオススメです
スパリゾートハワイアンズ持ち物リスト
ただ忘れたとしてもスパリゾートハワイアンズ内で購入可能なので、忘れ物をしてもきっと大丈夫。

ふうりんちゃんどちらも現地で水中メガネを購入(どんだけ忘れる私)
また、空気入れもプール内に設置されているので、浮き輪などは楽ちんにふくらませることができるのでご安心を。
スパリゾートハワイアンズは宿泊もオススメ
たっぷり遊び尽くすのであればスパリゾートハワイアンズ入場券2日間が含まれている宿泊が超オススメです👍

2日間のハワイアンズへの入場が含まれているのはお得過ぎます
ちなみにスパリゾートハワイアンズのホテルには「モノリスタワー」「ホテルハワイアンズ」「ウィルポート」「マウナヴィレッジ」という多様なホテルブランドが存在し、金額帯もそれぞれ違います。
そう…たくさんホテルあるので迷います(リアルに)
口コミをチェックしながらリサーチしても即決できない…ので我が家はポイントを絞ってみました↓
一番お得なホテルを選んでみよう
目的はスパリゾートハワイアンズを遊び尽くすことだとポイントを絞ると、自ずとお手頃なホテルを選ぶことになりました。

ホテル予約は早割などでお得になるのでチェックしてみてください🙋♀️
最後に好きなことを言いますと
スパリゾートハワイアンズを思う存分遊んで子供たちは大満足。
そして子どもたちは帰りは車の中でぐっすり夢の中へ。
いっぱい遊んでいっぱい寝る…親としては一番幸せを感じる瞬間ですよね。そしてプールで遊びながら温泉も入れて一石二鳥。
で結局温泉の効果はどうだったのか?
結論はっきりわからず爆
温泉の効能がどうかはわかりませんが、すごく楽しくて帰り道も家族みんな幸せいっぱいだった…ただそれだけです。でもそれが素晴らしいことかなと思いました。

ちなみに東京までの帰り高速道路はさほど混むこともなく最短時間で帰ることが出来たので、もしかしたら朝早く行って日帰りで行っても大丈夫な距離かな?とも。
なので気軽にプールを欲してきた頃合いにまた行きたいと思います。

ねぇママ次いつハワイアンズ行くの!?
っていつも言ってるので近々行こうかなと。
てな訳で皆様もぜひズパリゾートハワイアンズで南国気分味わってくださいね。
以上こめこめふぁみりーでしたマハロ!!
コメント