週末旅行・週末のおでかけに千葉に行くことが決まったなら、子どもと一緒に楽しめる観光も回ってみませんか?なぜなら海に牧場…自然いっぱいの千葉県には子供が大喜びする遊び場観光スポットがたくさん!
そこで今回は、家族みんなで思いっきり遊び尽くせる千葉県おすすめ観光スポット(ディズニーランド以外🙌)7選をご紹介いたします!!
この記事を見れば、週末のおでかけや週末旅行など…千葉の子連れ観光スポットで家族みんなで思いっきり遊んべること間違いなし👌思いっきり楽しみましょう!
千葉の子どもと一緒に楽しむ観光おすすめ7選
【千葉の子ども観光おすすめ】鴨川シーワールド

子供から大人まで大騒ぎの「シャチショー」は必見!!
水生生物とのふれあいから、その素晴らしさを体感できる水族館テーマパーク「鴨川シーワールド」

目の前に海が広がり潮風を感じながら歩くだけで心地よい鴨川シーワールド。そしてショースケジュールの時間に沿って効率的に館内を回遊することができるので、子連れだと本当に助かります。

ちなみにオーシャンスタジアムでおこなわれるシャチのショーは大人気で、混雑している日に関しては立ち見でも見れないほどの大人気です👀

次の回まで待ってでも観た方が良い圧巻のショーです!!
【千葉の子ども観光おすすめ】マザー牧場

動物たちのショーに動物たちと触れ合えるマザーファームツアー、ミニ遊園地と楽しみいっぱいな牧場テーマパーク「マザー牧場」
マザーファームツアーDXはおすすめ!!

アクティビティが豊富にあるマザー牧場の中で、ひときわ面白いアクティビティをご紹介します。それは参加者しか入れない広大な専用エリアを、乗り物に乗ってガイドと一緒に巡る牧場まるごと体験型アトラクション「マザーファームツアーDX」
こちらのアトラクションは、ガイドの方が動物たちのことだけでなく牧場内のお仕事も丁寧に教えてくれるので、牧場自体をさらに知って楽しめるのでとってもおすすめ🙌
所要時間 | 約60分 |
料金 | 大人(中学生以上)1,600円 |
---|---|
小人(4歳〜小学生) 900円 |

そしてアルパカにエサやり体験ができるのは牧場内ではこのツアーのみ!!
大自然に放たれたアルパカたちを見るだけでもテンションが上がるのに、エサやりまで出来るのは最高の経験。
ちなみに…
ガイドの方からエサを渡される時「たまぁぁぁぁにツバを吐きますのでご注意を!!」のアナウンスがあったにも関わらず、案の定ツバを吐かれたパパこめ🤣

アルパカの喉がくるくるって鳴ったら超危険です…ツバ吐かれます…

アルパカのエサやりのプロwwww
ですが、ハプニングがあるのはおでかけの最高の思い出。みなさんもマザーファームツアーで楽しい思い出を作ってくださいね🙌
その他のショーも大迫力

また、ファームツアー以外にもひつじの羊毛カットショーやアヒルの行進、ミニブタちゃんのレースなど…動物たちと触れ合える体験ショーが豊富で子どもたちも大興奮間違いなし!!本当におすすめです。
【千葉の子ども観光おすすめ】成田ゆめ牧場

千葉県成田市にある「成田ゆめ牧場」は、約9万坪=約30万㎡の広さ(東京ドームの約7倍)の敷地面積を持つ観光牧場。
こちらの牧場では、明治20年からずっと牛乳一筋で飲んだ瞬間にわかる牛乳の味、手間と時間をかけて作り上げたヨーグルトとアイスクリーム、乳製品を提供してくれます。

また、牧場体験以外に季節を感じられる収穫体験やお花畑を楽しめるのもゆめ牧場の魅力。特に夏のひまわり迷路は本当におすすめ👀
ですが注意点。ただとても暑いので帽子と日傘など日除けグッズと冷却グッズは必須です!!

〒289-0111 千葉県成田市名木730-3
TEL:0476-96-1001 (代表)
平日:09:30~16:30
土日祝:09:30~17:00
入場料
平日:おとな(中学生以上)¥1,600 こども4歳以上(4歳未満は無料)¥800
休日:おとな(中学生以上)¥1,900 こども4歳以上(4歳未満は無料)¥1,000
【千葉の子ども観光おすすめ】東京ドイツ村

東京ドーム約19個分もの広大な敷地を有する花と緑のテーマパーク「東京ドイツ村」
こちらの広大な敷地内には、ドイツカラーの観覧車やパターゴルフ場、こども動物園や収穫体験など…一日では遊び尽くせないほどのアクティビティが豊富にあります。
車に乗って園内の好きなエリアに移動できる
園内をぐるっと囲むように約3000台分の駐車場があるので、入場ゲートからお車に乗ったまま好きなエリアへ移動OK!!
【千葉の子ども観光おすすめ】ふなばしアンデルセン公園

何度も訪れたくなる公園「ふなばしアンデルセン公園」
こちらには、日本有数の規模を誇るフィールドアスレチックをはじめ、芝生広場やポニーの乗馬、小動物たちとのふれあい広場など、自由にのびのびと遊べることが魅力。



園内には、子どもが大はしゃぎのアスレチックや変形自転車、ミニ鉄道も大人気!!
さらに【こども美術館】では、子供の好奇心をくすぐる楽しいワークショップがたくさん開催されているので是非参加してみてください🙌



〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525
TEL:0474576627 (代表)
開園時間:9:30〜16:00 ※時期によっては17:00まで
入場料:おとな¥900 高校生¥600 小中学生¥200 幼児(4歳以上)100円
【千葉の子ども観光おすすめ】フォレストアドベンチャー・ターザニア

大自然の中で大人も子どもも本気で遊ぶことのできるフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」
こちらの「フォレストアドベンチャー ターザニア」があるリソルの森は、広大な敷地に様々なアクティビティ施設を備えた体験型リゾート。リゾート内には、広大な敷地内にはテニスコートやプール、 フィットネス、レストランなどが充実していてご宿泊も可能です。

最長の445mロングジップスライドは2本のケーブルがあるので2人同時に滑走可能!!
専用ハーネスを装着するので子供でも安全にアスレチックを楽しむことができます。また、初心者の方向けに安全講習もしているので楽しくスタートできちゃいます!!


〒297-0202 千葉県長生郡長柄町味庄東台1067リソルの森内
開園時間:9:30〜15:30
アドベンチャー&ロングジップスライドコース:¥5,000~
【利用条件:140㎝以上、110㎏まで】
キャノピーコース:¥3,500~
【利用条件:110㎝以上、110㎏まで】
ロングジップスライドコース
【利用条件:140㎝以上、110㎏まで】
キッズコース
【利用条件:身長90cm以上、小学2年生まで】
【千葉の子ども観光おすすめ】アニマルワンダーリゾウト(市原ぞうの国&サユリワールド)


国内最多飼育数のぞう10頭がいる「市原ぞうの国」と、動物と人間の共存…動物同士の共存をテーマのふれあい動物園「サユリワールド」からなるリゾート型動物園「アニマルワンダーリゾウト」←名前の中にゾウが入っているのが可愛い…🐘


まず市原ぞうの国では、ぞうさんによるショーやぞうさんライド、ぞうさんの鼻に乗ることができるぞうさんリフトは最高の思い出に。
そしてサユリワールドには、きりんさんとブランチを楽しめるプランがあり、アニマルワンダーリゾウトでしか体験できない貴重なふれあい体験が溢れています。

ぞうさんライド | ¥4,000 |
ぞうさんリフト | ¥2,500 |
もも夏&ら夢フォト | ¥3,000 |
きりんさんとブランチ | 大人(中学生~)¥3,800 小人(3歳~小学生)¥2,800 3歳未満(食事付き)¥1,800 3歳未満(食事なし)無料 |
ちなみに、いずれのアクティビティも数量限定で事前予約が必要なので公式サイトから予約をお忘れなく👀
〒290-0521 千葉県市原市山小川937
TEL:0436-88-3001
入場券(市原ぞうの国&サユリワールドセット券)
おとな中学生以上:¥2,900 こども3歳~小学生:¥1,200
コメント